No.15524
製造スタッフ(電気・電子・機械)

PRポイント
自動車ボディの製造に不可欠な「抵抗溶接機器」と、シリコンウェーハなどエレクトロニクス材料の平坦化加工に用いる「研磨装置」を主な製品とするOBARAグループのグループ企業の一員であり、安定した経営基盤があります。自動車部品向けに開発販売していた平面研磨装置のノウハウを軸に半導体業界へ参入し、シリコンウェハメーカー向け高精度平面研磨装置を製造しております。
職種カテゴリ | 技術職(電気・電子・機械・半導体) |
---|---|
職種 | 製造スタッフ(電気・電子・機械) |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給:166,000円~300,000円 |
給与備考 | 賞与あり(年2回) 昇給あり(年1回) |
勤務地 | 長野県 佐久市 |
勤務地詳細 | JR小海線 北中込駅車6 |
仕事内容 | 自社で設計した平面研磨装置の製造をお願いします。 平面研摩装置は主に、半導体用シリコンウエハ・ハードディスク・水晶振動子・セラミックなどの表面を研磨して平らにするするための装置です。 最初は日常的に使うようなドライバー等を使って、部品を組み付け等簡単な作業から始めて頂きます。 先輩社員から作業手順を教えてもらいながら、まずは指示されたとおりの作業となります。 慣れてきたら、使用する工具の種類を増やし担当範囲を少しずつ広げていきます。 作業範囲が増えていくと、部品組付け、組立に設計図面を読む必要が出てきますが、その際は外部講習等に参加して頂き図面を読めるようになって頂きます。 図面が読めるようになれば、1人で図面を見て、どういう工程なのか、どんな作業が必要かわかるようになってきます。 その他、作業をする際に必要となる、玉掛け・クレーンなどの資格についても順次取得して頂きます。 取得について、費用等は会社が負担します。 |
勤務時間 | 8:15~17:10 |
休日 | 土日祝休み |
就業期間 | 長期 |
就業時間・休日備考 | 休日詳細:一部祝日は出勤のこともあり(会社カレンダーに準ずる) 就業時間特記事項: |
必要な経験・スキル | PCの基本操作(データ入力程度) |
福利厚生・待遇 | 夜間手当,家族手当,残業手当,退職金制度,通勤手当 出産・育児休業,夏季休暇,年末年始休暇 健康保険,労災保険,厚生年金,雇用保険 |
職場の雰囲気 | 当社の工場では、装置に温度による影響が出てしまうため、工場内を全て温度調節したクリーンな環境で就業できます。そのため、夏は涼しく、冬は暖かい環境で就業いただくことが出来ます。工場内にはウォーターサーバーを設置しており、食堂も完備しています。研修制度や資格取得支援制度が整っており、自身のスキルを着実に伸ばせる環境です。 【活躍社員事例】 30代 入社2年目 子育てと仕事両方に励むパパ!ワークライフバランスが充実した環境で日々邁進中! 魅力ポイント:各種手当充実、休日は土日祝、年間休日120日、連続休暇取得可能、定時17時10分、時間外勤務*月平均4時間! |
企業名 | スピードファム長野株式会社 |
職業紹介事業者 |
スクエアライン株式会社
今回のお仕事は提携している(株)コンシェルテックのjobbudy+(ジョバディ)というシステムを使って進めております。 |
担当者 | カリマ |
登録日 | 2025年06月13日 |
03-6709-0051(平日9:00~17:00)
案件についてのお問い合わせ、最新のお仕事情報なども、お気軽にご相談ください。