No.42441
製造スタッフ(電気・電子・機械)

PRポイント
現在、少子高齢化の流れの中で、製造現場の省力・省人化が進んでおりFA装置は益々注目されております。世界のFA市場は年間8.2%の成長が見通されており、今後においても注目されている業界です。 残業は20時間ほどでプライベートも両立しやすい環境です。昔ながらの残業が美徳という社風はなくどうすれば早く業務が終わるか社員みんなで考えながら仕事を進めております。 当社に依頼するお客様の中には、トヨタ自動車をはじめ、アイシン、デンソーといったトヨタ系列の企業が名を連ねています。ほかにも、この地域のものづくりを支える多数の優良企業との直接取引を継続しております 。
| 職種カテゴリ | 技術職(電気・電子・機械・半導体) |
|---|---|
| 職種 | 製造スタッフ(電気・電子・機械) |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 | 月給:250,000円~400,000円 |
| 給与備考 | 賞与あり(年2回) 昇給あり(年1回) |
| 勤務地 | 愛知県 西尾市 |
| 勤務地詳細 | 名鉄西尾線 西尾駅車9 |
| 仕事内容 | ■採用背景 大手自動車メーカー様を始め様々な企業様へ当社FA装置を中心にお取引いただいております。また自動車業界以外からの引き合いも増えており事業拡大による増員での採用となります。 ☆様々な機械の組み立てをしていただきますので、機会に関する専門知識も多くつけていただけます! 産業機械のスペシャリストを目指している方にぴったりの職種です! ■事業内容 当社は電気設計を得意とするFA装置メーカーです。設計部門を担うグループ会社と合わせて高い技術を持つ技術者が多数在籍し、大手企業様からも多くのオーダーを頂いております。 省人化、無人化、自動化など各種産業機械の製作を設計から製造まで行っており、機械設計、電気設計の両技術者が社内に在籍しているため技術力と対応力に自信を持っています 主な製作実績は、組立機、圧入機、リークテスター、各種検査装置、搬送装置、バリ取り機、ロボットシステム、加工治具、溶接治具などです。 ■業務内容 技術部にて実際に図面を見ながら工作機械を組付けを行い、組み立てから完成までをお任せいたします。 具体的には: (1)まず図面を見て完成品をイメージし、部品図を見て必要部品を指定の置き場所から揃えます (2)図面を見ながら一から組み立てて完成形へと近づけます 組み立て完了したら、図面通り組み立てることができているか、寸法通りの精度になっているか確認・調整します (3)精度を確保し問題なく動いているか、出来栄えに問題がないか確認・調整します (4)運搬・設置・据付後に現地での最終調整、動作確認までお任せします アフターフォロー:納品後、故障等のトラブルもお任せします |
| 勤務時間 | 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) |
| 休日 | 土日休み(祝日は除く) |
| 就業期間 | 長期 |
| 就業時間・休日備考 | 就業時間備考:残業:月20時間~30時間程度 その他の休日・休暇:・GW ・有給休暇入社して半年で10日 ・年間休日115日 |
| 必要な経験・スキル | 何かしらの工作機械などの組み立てのご経験をお持ちの方<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
| 福利厚生・待遇 | 住宅手当,夜間手当,家族手当,残業手当,退職金制度,通勤手当 出産・育児休業,夏季休暇,年末年始休暇,特別休暇(冠婚葬祭) 健康保険,労災保険,厚生年金,雇用保険 |
| 職場の雰囲気 | この質問で社内アンケートとってみたところ、ダントツ1位が「雰囲気が良い。社員同士仲が良い」でした。 笑顔や冗談が飛び交い、相談しやすく意見が通りやすい雰囲気の会社です。 また、取り扱う機械が多種多様なので、幅広い知識や技術が身につきます。 「和やかな雰囲気」で仕事をしながら「一生モノの技術が身につく」ことが自慢です。 |
| 企業名 | 株式会社ユイナス |
| 職業紹介事業者 |
スクエアライン株式会社
今回のお仕事は提携している(株)コンシェルテックのjobbudy+(ジョバディ)というシステムを使って進めております。 |
| 担当者 | カリマ |
| 登録日 | 2025年10月09日 |
03-6709-0051(平日9:00~17:00)
案件についてのお問い合わせ、最新のお仕事情報なども、お気軽にご相談ください。


