No.50462
製造スタッフ(電気・電子・機械)

PRポイント

■高い定着率を誇る理由 当社の平均勤続年数は19年以上。 一人ひとりの変化するライフステージにも、ずっと寄り添える働きやすさがあります! 【1】UBEグループの安定性 1966年の設立以来、安定経営を続けています。 UBEグループの揺るがない土台が、キャリアを見通せる一番の理由です。 【2】着実に収入が上がる納得感 評価に加えて、年齢給の制度があるため毎年着実に昇給します。 20年先も、給与に納得感を持って働くことができるはずです。 【3】ワークライフバランスが整う 残業は月10時間程度。 有休取得も年平均13日と多く、自分のための時間を大切にできます。 【3】充実の福利厚生 大手グループだからこそ、手当や福利厚生が整っています。 詳しくは「給与」「待遇・福利厚生欄」をご確認ください。

職種カテゴリ 技術職(電気・電子・機械・半導体)
職種 製造スタッフ(電気・電子・機械)
雇用形態 正社員
給与 月給:200,000円~240,000円
給与備考 賞与あり(年2回)
昇給あり(年1回)
勤務地 岐阜県 岐阜市
勤務地詳細 JR東海道本線 西岐阜駅車4
仕事内容 宇部エクシモは、大手総合化学メーカーであるUBE株式会社のグループ企業です。
電子材料、自動車、環境、農水産、衛生分野まで、私たちの身近でも幅広く活用されているプラスチック製品の製造を担っています。今回は、岐阜市の工場の製造スタッフを募集します。

■具体的な仕事内容
【製造するモノ】
・合成樹脂(プラスチック)を加工した棒やパイプ、プラスチック段ボールなど
⇒用途は、光回線に欠かせない「光ケーブル」の資材や、水産業・農業の現場で使われるポール、自動車のトランクに積まれるボードなど。私たちの身近な暮らしも支えています。一部はホームセンターで目にすることもできます。

【お任せする業務内容】
・原材料の準備・投入
・製品の検査(検品)
・機械に不具合がないかの確認
・完成した製品の梱包、運搬 など

※未経験の方は、検品などのシンプルな業務から取り組んでいただきます。
※当社のコアな製造技術が必要な業務も多く、モノづくりのスキルを磨き続けることが可能です。

【入社後は…】
まずは、1週間の基礎研修で製品の知識や作業手順をお伝えし、習得してもらいます。
その後、現場に配属となります。

◎自動車、自転車、バイク通勤OK
└現在勤務しているスタッフは、岐阜県瑞穂市、大垣市、羽島市、羽島郡、本巣市、各務原市、愛知県一宮市などから通勤しています。単身で遠方にお住まいの方は、独身寮への入居も可能です(条件あり)。
勤務時間 ・朝勤…5:55~14:00・昼勤…13:55~22:00・夜勤…21:55~翌6:00
休日 シフト制
就業期間 長期
就業時間・休日備考 就業時間備考:3交代のシフト制(実働7時間5分)
◎夜勤明けの日は必ずお休みとなります。
◎実働8時間の働き方が多い中で、当社は7時間5分と短め。残業もほぼないので、プライベートにゆとりを持つことができる働き方です。
休日備考:会社カレンダーによるシフト制(月6~8日休み)
その他の休日・休暇:年間休日 109日+有休取得平均13日(合計平均122日)
■年末年始休暇(7日※2024年度)
■夏季休暇(5日※2024年度)
■慶弔休暇
■有給休暇(年間平均13日取得!)
■産前・産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇(取得実績あり)
■介護休暇
■ボランティア休暇
◎有休の取得を推奨しています!(平均取得率75%以上)
年間の平均有休取得日数は13日。
「毎月必ず有休を取る!」と決めている方もいれば、子どもの学校行事や趣味のためにお休みを取得される方もいます。
必要な経験・スキル 経験不問
福利厚生・待遇 住宅手当,夜間手当,家族手当,残業手当,社宅・社員寮,退職金制度,通勤手当
出産・育児休業,夏季休暇,年末年始休暇,特別休暇(冠婚葬祭)
健康保険,労災保険,厚生年金,雇用保険
職場の雰囲気 【チーム組織構成】
工場には243名(派遣社員社員含む)が在籍。3交替勤務は71名です。
製造するモノの現場ごとに、4つのチームに分かれています。

定着率
平均勤続年数:男性19.04年/女性20.02年
企業名 宇部エクシモ株式会社
職業紹介事業者

スクエアライン株式会社
本求人は、スクエアライン株式会社による人材紹介サービスでの求人ご紹介となります。

今回のお仕事は提携している(株)コンシェルテックのjobbudy+(ジョバディ)というシステムを使って進めております。

担当者 カリマ
登録日 2025年10月09日

このお仕事に応募する

必須
必須

半角数字 例:000-0000-0000
必須

半角英数字 例:test@example.com
西暦

03-6709-0051(平日9:00~17:00)
案件についてのお問い合わせ、最新のお仕事情報なども、お気軽にご相談ください。